キャリア版発売が5/11(月)に開始された新型iPhone SE第2世代(SE2)!
できるだけ安い価格で手に入れたいならソフトバンクへの乗り換えがベストです!
「スマホ乗り換え.net」「おとくケータイ.com」のキャンペーンで現金2万円キャッシュバック!さらにYahoo!クーポンでPayPayボーナス1万円分!これで「実質0円」も夢じゃない?
iPhone SEが実質0円?
このサイトでご紹介する「iPhone SE第2世代(SE2)を最安値で手に入れる方法」を使えば、新型iPhone SE2をいきなり「実質0円」で手に入れることも可能です。

え?実質0円?新製品なのに?

なんだ?怪しい話じゃないのか?

怪しくなんかないぞ。ポイントは大きくふたつ!
- ネット代理店でソフトバンクへ乗り換え(新規でもOK)
- Yahoo! JapanのクーポンでPayPayボーナスをゲット
それぞれ決して難しいこではありません。
これからひとつひとつ解説していきましょう。
iPhone SEでソフトバンクへ乗り換えで2万円キャッシュバック!
まず最初の条件は「ソフトバンクへの乗り換え」。
具体的には、ソフトバンクの正規ネット代理店「スマホ乗り換え.com」と「おとくケータイ.net」で他社からソフトバンクへ乗り換え、または新規契約で、端末をセット購入することです。
他社からソフトバンクへ乗り換えることで、2万円の現金キャッシュバック、もしくは最大2万2,000円の端末値引きをゲットできます。
「スマホ乗換」「おとくケータイ」のキャンペーン概要は以下の通りです。
1/29まで | 「おとくケータイ.net」 |
---|---|
キャンペーン内容 | 対象機種を一括払い購入で、機種代金最大25,000円値引き |
キャンペーン期間 | 2020年 1月29日(金)まで※在庫限り |
適用条件 | ・1月中にご利用開始いただくこと ・ドコモ/au/ワイモバイル/MVNOからのお乗り換えいただくこと (新規・機種変更は対象外となります) ・あんしん保証パックにご加入いただくこと |
対象機種/内容 | ・iPhoneSE(第二世代)64GB:一括32,600円 (機種代金57,600円 – 機種値引き22,000円 – 生活応援キャンペーン3,000円) ・arrows U:一括1円+3,000円キャッシュバック(生活応援CP) (機種代金21,984円 – 機種値引き21,983円) |
キャンペーンコード | 連絡欄に「特別キャンペーン希望」と記入 |
お問い合わせはコチラ> | おとくケータイ.netお問い合わせフォーム |
常設 | 「スマホ乗り換え.com」 |
---|---|
キャンペーン内容 | 現金キャッシュバック20,000円 端末値引きなら21,984円(916×24回) |
適用条件 | ドコモ・auからソフトバンクへの乗り換え(MNP)/新規契約/Y! mobileからの乗り換え |
対象機種 | iPhone、Androidスマホ ※ガラケーご購入の場合はキャッシュバック10,000円 |
キャンペーンコード | 2222 |
お問い合わせはコチラ> | 【スマホ乗り換え.com】見積り・お申込みフォーム |
常設 | 「おとくケータイ.net」 |
---|---|
キャンペーン内容 | 現金キャッシュバック20,000円 +生活応援キャンペーン3,000円 |
適用条件 | ドコモ・auからソフトバンクへの乗り換え(MNP)/新規契約/Y! mobileからの乗り換え |
対象機種 | iPhone、Androidスマホ |
キャンペーンコード | 連絡欄に「特別キャンペーン希望」と記入 |
お問い合わせはコチラ> | おとくケータイ.netお問い合わせフォーム |
ソフトバンクオンラインショップでも「Web割」という似たような値引きサービスがありますが、分割払いにした場合値引額が減ってしまう変なシステムとなっています。あまりオススメできないので、詳しくは下記の記事ご参照ください。
「おとくケータイ.net」のキャンペーン内容





- 現金キャッシュバックなら:現金20,000円
- 端末値引きなら:22,000円(一括購入時)
- 端末値引きなら:916円×24回=21,984円(分割購入時)
- 「生活応援キャンペーン」でさらに3,000円キャッシュバック
すべてのスマホ、ガラケーの機種は問いません。ドコモ/au回線からの乗り換え(MNP)、ドコモ/au系の格安SIM、そしてワイモバイルからの乗り換えも同額となります。
端末と回線のセット購入が条件。端末単体のみの購入はできません。
プランの縛りはありませんので、お好きなプランでお申し込みください。
- 機種変更でも現金キャッシュバック:5,000円
端末と回線のセット購入が条件。端末単体のみの購入はできません。
プランの縛りはありませんので、お好きなプランでお申し込みください。
キャッシュバックお支払い日
- 1日〜15日に契約完了した場合:契約完了月の末日振り込み
- 16日〜31日に契約完了した場合:契約完了月の翌月15日振り込み
キャンペーン期間
キャンペーン期間は特に設けられていません。
キャンペーンコード
キャンペーンコードの設定はございません。お申込みの際には「特別キャンペーン希望」とご記載してください。
「おとくケータイ.net」のオススメポイント
業界ナンバーワンの実績!
月5,000件のお問い合わせ、申込件数累計30万件突破!ソフトバンク代理店としての豊富な実績。
専任スタッフが対応!
お問い合わせからご契約まで専任スタッフが担当。Webでも安心してご契約いただけます。
現金キャッシュバックは若干「スマホ乗り換え.net」の方が早いですが、端末値引きを利用される場合は値引き額に差はありません。
ご希望の色(ブラック/ホワイト/PRODUCT RED)や容量(64GB/128GB/256GB)の端末在庫、納期を確認の上、お好きな方でお申し込みいただければいいかと思います。

これで20,000円〜22,000円おトクになりました
Yahoo!クーポン:PayPayボーナスライト10,000円分

【緊急告知】Yahoo!クーポンの内容が変わりました!
ソフトバンク契約をするなら絶対もらっておきたい、Yahoo!携帯ショップのクーポンが変わりました。
今までの、PayPayボーナスライト10,000円分がもらえるクーポンが終了し、新たに月額割引の新クーポンが始まりました。
【新登場】ヤフー限定割引クーポン
本企画のクーポンを利⽤し、ソフトバンクの新規契約(のりかえ、ワイモバイルからの番号移⾏を含む)、契約変更(3G→4G/4G LTE/5G)※1 を指定の料⾦サービスでおこなうと、通信料が割り引枯れます。
特典内容
クーポン利⽤時に加⼊する料⾦プランによって異なり、いずれか⼀⽅のみご利⽤いただけます。
【A 特典】メリハリプラン、ミニフィットプラン にご加⼊の場合、ご契約翌請求⽉から 12 カ⽉間通信料から毎⽉ 1,000 円割引(税抜)
【B 特典】スマホデビュープランにご加⼊の場合、ご契約翌請求⽉の基本料から 900 円割引(税抜)
キャンペーン条件
クーポンを利用できるソフトバンク契約
新規(のりかえ、ワイモバイルからの番号移行を含む)契約、契約変更(3G⇒4G/4G LTE)※1
メリハリプラン 、またはミニフィットプランへの加入
※1 移動機持ち込み/USIM単体契約を含む。
・機種変更は対象外です。
クーポンの取得が可能なYahoo! JAPAN ID
クーポン取得日の前々月末時点で登録済みのYahoo! JAPAN ID ※1
※1 すでに本企画のクーポン(有効期限内のものに限ります)を取得しているID、本企画にて1年以内に特典を進呈しているID、または特典進呈待ちとなっているIDは対象外です。
<クーポンの入手方法>
下記のリンクからクーポンコードを入手しますが、「スマホ乗り換え.com」「おとくケータイ.net」のスタッフまで「Yahoo!クーポンを使いたい」とご相談いただければ、やり方も親切に教えてくれますよ。

これで合計30,000円〜32,000円相当還元!
iPhone SEは実際いくらで買えるの?
「スマホ乗り換え.net」「おとくケータイ.com」のキャンペーンとYahoo! Japanのクーポン併用で、最大32,000円の還元が可能ということはわかりました。

あれ?でも「実質0円」って話じゃ…

このブタやろー、騙しやがったな!?

まあ待ちなさいよ。まだ続きがあるんだから。
ではここで、実際の機種代金がいくらになるのか、iPhone SE 64GBを例にシミュレーションしてみます。
ソフトバンクiPhone SEの購入シミュレーション
現金キャッシュバックの場合
機種代金 | 57,600円 |
24回払い時の月額 | 2,400円×24(57,600円) |
48回払い時の月額 | 1,200円×48(57,600円) |
トクするサポート+適用 25ヶ月目に機種変更した場合 | 1,200円×24(28,800円) |
キャッシュバック | 20,000円+PayPayボーナス10,000円分 |
現金キャッシュバックのメリットは使い方が自由ということに尽きます。iPhone SEの場合端末価格が安いので、現金でキャッシュバックをもらって自由に使うというテもありですが、キャッシュバックの場合20,000円が限度額となります。
端末値引き/24回払いの場合
機種代金(24回払い) | 57,600円(2,400円×24) |
端末値引き(24分割) | ▲21,984円(▲916円×24) |
実質支払額(24回払い) | 35,616円(1,484円) |
キャッシュバック | PayPayボーナス10,000円分 |
分割払いのメリットは契約時に現金の持ち出しがないこと。
24回払いに設定しても端末代は月1,484円。実はこの価格、ドコモの端末代より安いです!
「スマホお返しプログラム」で機種変更した場合の端末代金は月1,584円。
「スマホお返しプログラム」の場合は2年後に端末を返却する必要がありますが、この場合は24回で完済しますので端末は自分のものになります!

ドコモより支払額が安くて、2年後に返却不要。これはいいですね!

24回払い。けっこうオススメですよ
端末値引き/48回払いの場合
機種代金(48回払い) | 57,600円(1,200円×48) |
トクするサポート+割引額※ | ▲28,800円(25ヶ月目に機種変更した場合) |
端末値引き(24分割) | ▲21,984円(▲916円×24) |
実質支払額(24回※) | 6,816円(284円×24) |
キャッシュバック | PayPayボーナス10,000円分 |
分割を48回払いに設定して「トクするサポート+」の特典を利用、25ヶ月目に機種変更した場合の支払額はなんと7,000円以下!

端末代の支払いにPayPayボーナスを使えば「実質0円」が可能になりますね!

これでコンプリートです!
「実質0円」ができる理由
他社からソフトバンクへの乗り換え、もしくは新規契約を「スマホ乗り換え.net」「おとくケータイ.com」するだけで「実質0円」が可能になりました。
実はここに「スマホ乗り換え.net」「おとくケータイ.com」のヒジョーに優れた秘密が隠されています。
ソフトバンクオンラインショップでも「Web割」という端末値引き施策があるのですが、Web割は端末代を48回払いにした場合に値引きも48回に分割されてしまうため、「トクするサポート+」の特典を利用して2年後に機種変更したときは、値引きの半分を受け取ることができないのです!
「スマホ乗り換え.net」「おとくケータイ.com」の端末値引きは支払い回数に関係なく24分割と48分割が選べるため、取りこぼしなく満額還元を受けることが可能です。
オンラインショップだから可能なYahooクーポンとの併用、そして料金プランと総務省指導要項をしっかり理解した上で練られた割引き施策。
これらを組み合わせることで、とってもおトクな価格が実現できたのですね。

やるなぁ。「おとく」さんも「乗り換え」さんも

なんともよく「わかってらっしゃる」代理店です
「トクするサポート+」のホントの使い方
ソフトバンクの端末購入プログラム「トクするサポート+」の特典ってよく分からなくないですか?

端末は2年後に必ず返さなければいけないの?
「トクするサポート+」の特典には「ソフトバンクでの買い替え・回収で最大24回分の支払い免除」と「機種回収で査定額相当のPayPayボーナス付与」のふたつがあります。
前者の「買い替え時に端末回収で残債免除」についてはわかるものの、後者の「機種回収で査定額相当のPayPayボーナス付与」ってのがよくわからない。
例えば2年後に他社に乗り換えた場合、端末は返却して「査定額相当のPayPayボーナス」をもらったとしても、現金じゃないとなかなか使いづらいですよね。
しかもこの場合、残債はそのまま残るので「端末は返してしまったけど支払いは続く(半端な額の PayPayボーナスが残る)」という意味不明の状態になってしまいます。
ソフトバンクとしては加入してもらった方にはずっと残って欲しいので、そのままソフトバンクに残ってくれる方には手厚いサポートをするのは理解するものの、出て行ってしまう人に対しちょっとぞんざいというかなんというか。。。
実は誤解されている方も多いのですが、「トクするサポート+」は端末代を48回払いにした場合に自動的に適用されるもので、特典を使うか使わないかは、お客様の自由となります。
「トクするサポート+」の特典を使わずに、2年後に機種変更しないという選択肢もあって、普通の48回払いの要領で残債を毎月返していくこともできるわけです。
その場合、端末代さえ支払い続ければ他社に乗り換えても一向に構わないのです!

え?分割途中でも他社に乗り換えていいの?
そう。それが今のスマホ契約「分離プラン」の原理原則。
キャッシュバックの条件として端末と回線のセット契約があるだけで、回線契約と端末代支払いは別の契約です。
48回払いで契約して値引きを24分割で受け取れば端末代は「実質0円」。2年間はほぼ回線費用のみで維持可能です。
端末代の支払いが復活する2年後のタイミングで格安SIMなどに乗り換える、というのもいい作戦ですね。
複雑なしくみですけれど、しっかり理解してカシコク立ち回りましょう。
料金プランは?
ソフトバンクは「メリハリプラン」と「ミニフィットプラン」の大きく二つの料金プランで構成されています。
それぞれの詳細については別の記事で解説していますので、併せてご覧ください。
そして、ワイモバイルで1年以上契約されている方はさらにおトクにソフトバンクスマホが使える「スマホ移行プログラム」というものがあります。
乗り換え事務手数料・途中解約金が免除になり、月額費用が2年間1,000円引きになる強力なプログラムです。

なにこれ、スゴ!

家族でワイモバイル経由ソフトバンク行きが最強ですね
お申し込みにはキャンペーンコードのご記入を!
「スマホ乗り換え.net」「おとくケータイ.com」のお申し込みにはキャンペーンコードの記入が必要です。
「ご質問・ご要望」の欄に、「最新のキャンペーンコード(2222)」をご入力
「特別キャンペーンを希望」と問い合わせ文面の冒頭に記載してください
新型iPhone SE(第2世代)は大変な人気モデルとなっています。
新型コロナウイルスの影響で外出が大きく制限されている中、おうちでスマホが買えるオンラインショップの需要が非常に高くなっています。
早めに手に入れるには早めの行動が吉。
まずはお気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか。